日記
はじめに 昨日、Googleさんが主催してる Women Developer Academy というイベントの初日で Cultivate Confidence というセッションに参加したときに、ふと自分に自信が持てない傾向になった原因はなんだろうって勝手に深堀りをしてみた。 →セッションの中で…
早いもので、私がクライストチャーチの学校へ通うのもラスト1日となってしまいました。まだまだ勉強足りてないし、もっとここにいたいなぁという思いを綴ります… Weekends the crater rim walk クライストチャーチの南に位置する巨大な火口跡の縁がクレイタ…
何しにニュージーランドへ? 今年の4月ぐらいから英語話せる&聞き取れるようになりたい…! と思ってオンライン英会話を(1日25分のやつ)を毎日続けてはいたのですが、 本当に簡単な会話ぐらいしかできていなくて、どうしたらもっと上達するだろうかという…
OctoCat のステッカー可愛い。PCとかに貼りまくりたい。 でも Github Shop で買うしかないみたい。 ということで注文してみた。 購入したのは・・・ ステッカー1、2 $5 × 2 コースター(4つ入り) $5 × 1 送料は・・・ 国際便 $15.34 商品より高い!\(^o^…
初めて歌舞伎を観ました!たまたま知り合いの知り合いが学生向けのイベントを運営してて、特別に鑑賞会&座談会に参加(笑)場所は国立劇場で、演目は「絵本太功記」「道行恋苧環」「身替座禅」という3つ。稚魚の会・歌舞伎会の合同公演というものらしく、若…
大学を出てからずっと放置していたHPのメールフォームに、なぜか今になって感想と励ましのお便りが・・・しかも長文。 あなたの絵は一見地味だけど無駄が削ぎ落されていていやらしさがない。仕事をしながらでも絵を描く事を貪欲に続けて下さいという内容。 …
古い動画です。 なんでエルビスがBGMで流れてるんだろう・・・
久しぶりに、サイトを更新しました。修了制作の作品をGALLARYにのせていなかったので・・・じつは、震災の影響で3月中は大学内に入れず、作品を回収することができなかったのです。そして4月からは新入社員として研修中でつくばに行けず、150号(2.3m×1…
去年の11月にできたばかりの千葉市にあるホキ美術館にいってきた。写実絵画ばかりを保木さんと言う人が集めた美術館だけど、うーん。。。退屈でした。似たような作品を集めた公募展のような感じで、きれいな女の人と風景ばかり。全部写真みたいだし。もち…
おめでとうございます! 正月といえど、修論の直しや自画像をやらないといけない訳ですが、 初日の出を見に銚子の犬吠埼にいってきました。 天気が少し心配だったけど、とてもきれいな日の出が見れました。 一年の始まりとしてはいいスタートだったのではな…
やっと修士論文の目処がたったので、今日は「わくわくJOBAN-KASHIWAプロジェクト2010」http://www.wakuwakujapan.com/に行ってきました。柏駅から結構歩くいて小道を入ってくと、island というプロジェクトの本拠地があります。すごい手作りぽかった。 …
修了制作に早めに取りかからなくてはと思い、150号のパネル(土佐麻紙が張ってある)に銀箔を押し始め、今日やっと全面に銀箔を押し終わりました!(箔は貼るじゃなくて押すと言うのだよ)銀箔一枚一枚をあかし紙(箔より一回り大きい紙)にポマードなど…
今年オープンした Gallery Suchi にて、「國司華子展 ー壁ノ花,壁の猫。ー」を堪能してきました。私は國司さんの作品が大好きです。國司さんは院展作家ですが、あの独特な質感と色使いは他の作家に見ることができません。さらに今回は猫の作品ばかりで、猫…
今日、アトリエにきたら私の席に誕生日プレゼントがたくさん置いてあった!!感動!!!ネタに走ってそうなのもあるけど、私の趣味をばっちり考えてくれてるし!チーバくんのクッキーとかクオリティヤバイ!! この年でこんな幸せは、なかなかないよー(T_T…
最近iPhoneに換えたことによって、かなり使うようになりました。 気がつけば、フォロワーも増えていて、 一般的には少ないんだけど、私の場合mixiのマイミクが知り合いしかいないのに対して、twitterのフォロワーは9割以上が面識がない状態に・・・ それで…
もう4月ですね。 上野の桜は満開です。 花見の席取りしてる人と昼間から宴会やってる人で、賑やかでした。 私も来年は席取りとかやらされてるのかなぁーとか、 こいつら花見てないだろとか思ってみたり。 桜って不思議な植物ですよね。 花だけ大量に咲いて…
上野の森美術館で『VOCA展』をみた。私が一番すてきだと思った作品は、市川孝典さんの和紙を焦がし焼き抜いて絵にしている作品。線香で焦がした和紙の色も綺麗だし、計算された穴の形から覗く漆のような光沢のある黒も美しい。それにビジュアルだけじゃなく…
東京文化会館でオペラを初めて観ました!作品はシェイクスピアの『オテロ』で、詳しい内容とか知らなかったから、簡単に予習して行ったんだけど、舞台の両脇に字幕がちゃんと出てて、すごくわかりやすかったです。すごいと思ったのは舞台美術。よくある中世…
今日、文化庁メディア芸術祭に行ってきました。『scoreLight』という、描かれた線や近くにある物体の輪郭を捉えて音を出す楽器作品が、すごい好きでずーっと見てました。曲線をなぞってく光の軌道がきれいで、それに合わせた音も素敵でした。全体的な感想と…
ついにオタマトーンを手に入れオタマニストのはしくれとなりましたオタマトーンとは私が尊敬する大学の先輩「明和電気」の土佐社長が開発した電子楽器。シッポスイッチをつまむと音がでます。で、つまむ位地で音程が変わって演奏ができます。お口をパクパク…
おめでとうございます 今年の年賀状です。 せっかく描きおろしたのに4人にしか出してないので、 のせておきますー 今日は『アバター』みました!! 私はこういう世界観めっちゃ好きだ 映像もすごいきれいだし。 翼竜に乗りてー モンハンが進化したらこんな…
1ヶ月以上前から自分のサイトを告知せずに開設していたわけだが、やっと自分の作品が大体UPできたので数少ない知り合いにお知らせしたいと思う。すごい遅くなったけど、できてよかったでも、ソフト使ってても素人の私が作るとズレたりするので、改善の余地…
我が家の老犬チャピが15歳になった! もう薬漬けだし、一日の9割寝てるしで、なんとか来年迎えられるかなーって感じだけど、意外に元気。 ただ口臭が半端なくて、モルボル以上なのが問題。最近は犬猿の仲のルーチー(猫3歳)にちょっかい出されても動じ…
はじめて自分のHP作ろうと、独学でやっているんだけどなかなか完成しない!今めちゃくちゃ忙しい時期だから、しょうがないんだけどメインになるギャラリーができてないのにサーバーにあげてしまった。まだ誰も見ないからまあいいか。このブログを始めたのも…